こんにちは😊
今回は「洗濯機の準備」です👘
洗濯槽内の水を排水すればいいの?
本体を傾けて水を出したり
もしなくてはいけないよ。
前日にしておこう
【洗濯機の準備問題】を防ぐには?
■洗濯機の水抜きをする理由
●運搬中の水漏れ防止のため
・洗濯機から出た水は、
水ぬれやヨゴレ、故障などの原因にもなります
・運搬業者さんが水で滑って怪我をする危険線もあります。
●持ち運びを楽にするため
・洗濯機が軽くなるために運びやすくなる
■水抜時に必要な物
・ドライバー…本体からホースを外す際に使用
・洗面器・雑巾…出てきた水をうけるのに使用
・取扱説明書…メーカーさんや機種により手順に違いがあるため
・ビニール袋…取り外したホース類を入れておく
外した部品類も入れておく(紛失防止)
・テープ類…コード類の整理に使用
・掃除用具…洗濯パンの掃除にも使用
■水抜きの方法(基本)
①給水ホースの水抜き手順
1.洗濯機の中に入っていない事を確認
2.水道の蛇口を占める
3.蓋を閉めて電源を入れる
4.ドライモードで洗濯機を空回しをする(10秒ほど)
(給水ホースの水を出します)
5.洗濯機の電源を切る
6.給水ホースを外す
②排水ホースの水抜き手順
1.洗濯機の電源を入れる
2.脱水モードで回して洗濯機内部の水分を飛ばす
3.脱水終了後、内部の水気をよくふき取る
4.本体を傾ける等して水を抜く
(内部に水が残らないようにするため)
5.排水ホースを取り外す
6.コンセント、アースを外す
*ポイント*
●洗面器や雑巾を用意
・ホースの取り外しの際には、水があふれだす事があるため
出てきた水を受けられるように準備しておきましょう
●ビニール袋などにいれて整理
・ネジ等の小さな部品をなくしてしまうと
新居ですぐに取り付けられません。
・また、外したホースは大きめの袋にいれおくと
水が残っていても安心かる邪魔になりません。
●洗濯機の付属品は洗濯槽の中に
・他の荷物と混ざると探すのが大変かもしれません。
・水抜きが終わった洗濯槽の中に
付属品はまとめて入れておきましょう。
●ホース・コード類を整理
・コードはそのままにしておくと邪魔で危険。
くるくると巻いて本体に張り付けておきましょう。
・外したホースも袋に入れて張り付けるか
洗濯槽の中に入れておきましょう。
■洗濯機の水抜きをする時期
●作業自体は1時間もあれば十分ですが、当日は何かと忙しいため
できれば前日が良いでしょう。
●早くしすぎると、引っ越し後までは洗濯ができないので
ちょっと困るかもしれません
■水抜きを忘れていたら?
●冷蔵庫のように慌てる必要はありません😀
●30分程度の時間があれば当日でも作業は可能です。
慌てず手順に添って作業を行いましょう。
※水抜きがされていない場合
引越業社さんが水抜き作業をしてくれる事があります。
「無料の場合」と「オプション料金が加算される場合」
とがあります。
■搬出後の掃除
洗濯機が搬出された後は、掃除をしましょう。
一度設置するとなかなか掃除しにくい場所なので
結構汚れている場合が多いです。
洗濯パンのゴミやホコリ等を取り除き、
カビや水垢を丁寧にふき取りましょう。
汚れがこびりついている場合は、
油汚れ、たんぱく汚れ、皮脂汚れに強い
「セスキ炭酸ソーダ」などが良いようです🌟
■■解決策■■
●事前に必要な物を準備して手順を確認する事。
●付属品は本体と一緒にしておく事。
●忘れていた場合、時間があれば落ち着いて作業を。
●搬出後はきれいにしましょう。
いかがでしょうか?
今回はちょっと長めになってしまいましたが
最後まで読んでいただきありがとうございます🌼
次回は「うっかり忘れもの」を予定しています😸
次回もよろしくお願いします😊
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【らくらくハウス】
全国32社の新築住宅会社が視察に来た!
今、全国で話題沸騰中の新築ローコスト住宅専門店
熊本でNo.1を目指す!新築ローコスト住宅専門店 らくらくハウス
建売はもちろん、中古住宅、中古物件と同じ価格で新築が買える時代になりました!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【イベント情報】
『新築を探しているけど、お金が…。建売や中古、ローコスト住宅を考えている!』
という熊本の皆様!見るだけ!新築モデルハウス見学会へ是非一度ご参加下さい。
季節によって場所は異なりますが、熊本の新築モデルハウスが見学可能です。
建売、中古住宅、中古物件を希望の方も、
意外と知られていない新築との違いをお伝えいたします。
是非、らくらくハウスの新築モデルハウス見学会に一度ご参加下さい!
詳細はイベントページへ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■